カラコロ工房 FOODHALL テナント入居者募集

日時:2025.09.01

カラコロFOODHALLとは

カラコロFOODHALLの最大の魅力は、さまざまなジャンルの料理を楽しむために、複数店舗の飲食店が集まっていることです。季節の風を感じられる開放的なガーデンテラスという素敵な空間の中で、さまざまなジャンル、個性をもった店舗が集まれば一緒に訪れた人とそれぞれの好きなものをストレスなく、心ゆくまで堪能し、楽しむ最高の場を提供することができます。この最高の体験が「松江の良さ」を伝える最大の魅力になると確信しています。

また、「カラコロFOODHALL」は、起業・創業にチャレンジする店舗を応援するためのインキュベーション施設としての側面も持ちます。それは、料理の技術はもちろん重要ですが、「食を通じて松江の魅力を発信する場所にする」という新たな取組に共に挑戦していただける方と一緒に創って行きたいという願いがあるからです。

◯募集するテナントの概要

(1)場所 カラコロ工房 FOODHALLエリア(松江市殿町43)
(2)テナント2 図面のとおり
(3)業務形態 飲食店に限る

テナント2  面積37.0 ㎡

◯テナント入居期間

令和7年9月下旬 ~ 令和10年3月31日(金)まで

出店の中止及び利用許可の取り消しについては、「旧日銀松江匠工房利用条件」第10条(利用許可の取消)ならびに第11条(利用中止の申出)を参照のこと。なお、令和10年3月31日以降に指定管理業者が変更される場合は、次期指定管理者の責任において再度公募を行う。

◯入居者が負担する費用

  1. テナント利用料(入居から3年間)月額75,813円(2,049円(税込)/㎡)
    インキュベーション支援として、入居から3年間は上記テナント利用料金とする。入居4年目以降は、「旧日銀松江匠工房設置及び管理に関する条例」別表(第10条関係)に掲げる基準額(2,520円(税別)/㎡)を上限とする利用料金の引き上げを行う。
  2. 保証金 テナント利用料1カ月分 75,813円(2,049円(税込)/㎡ )
    入居決定者は、保証金の支払いが必要となる。保証金については、退去時に諸費用を精算し、残金を返金する。
  3. 電気料金、専用上下水道料金、ガス料金等 各子メーターより負担していただきます。
  4. 内部工事費、設備費等 テナント内の工事の一切は入居者が費用を負担すること。
  5. その他経費 保健所への届け出等を含む各種申請料、独自に行う広告宣伝費など

◯業務形態

飲食店に限る

◯選定方法

書類選考および面接

◯募集日程

(1)申込書等の提供期間 令和7年9月1日(月)~9月14日(日)
(2)申込期間 令和7年9月1日(月)~9月14日(日)
(3)内見・現地確認 担当者が現地を案内(日程要相談)
(4)面接(プレゼンテーション)令和7年9月16日以降(正式な日程は別途連絡。)
(5)出店者の選定 令和7年9月下旬(正式な日程は別途連絡。)

◯応募方法

必要事項をご記入の上、下記書類一式をそろえ期日までに当法人まで電子メールにて提出する。提出書類はデータでのみ、受け付ける

■申込資料

  1. 出店申込書 ※当社指定用紙
  2. 出店計画書 ※当社指定用紙
  3. 直近3期の決算書(損益計算書、貸借対照表)
  4. 開業届(起業される方)
    ※応募時に提出が間に合わない場合は、契約までに提出すること
  5. 履歴書 ※当社指定用紙
  6. 完納証明書(松江市税に未納のない証明)
  7. 本人確認書類(運転免許証、保険証など公的に申請者の本人確認ができるもの)

■応募書類ダウロード

  1. 【提出資料①】カラコロ工房出店申込書(word)
  2. 【提出資料②】出店計画書(word)
  3. 【提出資料⑤】履歴書(word)
  4. 【提出資料⑥】市税納付状況調査同意書(Excel)
  5. カラコロ工房出店者募集要項(PDF)
  6. カラコロ工房利用条件(PDF)
  7. 旧日銀松江匠工房設置及び管理に関する条例(PDF)
  8. テナント内設備詳細について(PDF)
  9. テナント設備詳細図面(PDF)
  10. 【別紙】テナント2図面詳細(PDF)

【申請に当たっての留意事項】
① 提出された書類は、返却いたしません。
② 提出された書類の内容を変更することはできません(軽微な修正は除きます。)。
③ 申請書類の記載内容の誤り、漏れ等により、書類提出後に資料追加を求める場合があります。この場合の提出資料は原則参考として扱い、申請書類の修正としては扱いません。
④ 申請に係る経費は、すべて申請者の負担とします。
⑤ 提出された書類は情報公開の請求により開示することがあります。
⑥ 提出された書類の一部については申請の資格を確認するための資料として関係機関に提供する場合があります。

【お問い合わせ】

一般社団法人Expe(カラコロ工房指定管理者)

住  所:〒690-0887 松江市殿町43 カラコロ工房3階
電話番号:0852-20-7000
FAX:0852-20-7070
電子メール:contact_karakoro@karakoro-kobo.com

お知らせ一覧へ